広報なかわだ11月号をアップしました

※ 以下はテキスト版を表示しています(写真や図表ならびに議事録詳細などは含まれていません)。完全版(pdf)はこのページ下からアクセスできます。

死 者 の 月

 新型コロナ・ウイルスの感染による世界の死者数が100万人と発表されています。[日本 1685人・10月20日現在]
 カトリック教会の典礼歴は11月を死者の月として、1311年頃に行うようになったとしるされています。
 からだの復活、永遠の命を信じて亡くなった今年の中和田教会の信徒は6名です。高齢化が進む教会が、死者の典礼を通して次の世代に信仰を伝えるために{死者の月}を過ごすことができますように祈りましょう。

フランシスコ・ザベリオ 日野 武満 神父

~ 中和田の風 ~ 「兄 長山武一神父様の思い出」

(太田清子さんが、帰天された長山武一神父様の思い出を書いてくださいました)

 私の兄は神父でした。2020年8月20日に天国へと旅立ちました。
 余りの突然の出来事に悲しみのあまり涙一つこぼれることがありませんでした。今でも武一神父様の死を認めることができない私です。

 私は小さい時に武一神父様の記憶が全くありません。その頃、兄は神学校にいたので、五島の家にはいませんでした。私が覚えているのは、小学校のころ、夏休みに帰って来た時のことです。いつも一人で教会の本を読んでいたことを覚えています。1970年10月10日叙階、名古屋で神言会司祭となり、叙階式を終えてすぐに五島に帰り初ミサをしたと聞いています。日本を発つ日、海はひどく荒れ船は欠航し、どうしても渡らなければ飛行機に間に合わないという事で青砂ヶ浦の人に頼み、私の叔母と母、姉、武一神父様の4人で行った事を私の姉が教えてくれました。その小さな船は家の前から見える小島を旋回しながら、荒れ狂う海の中を沈んでは浮き、沈んでは浮き上がりを繰り返し、それを見送る信者さんは無事に佐世保に着きますようにと船の姿が見えなくなるまで祈りを捧げたそうです。

 知り合いのおばさんが、「毎週ミサに行く時、その小島が見えた時、そのことを思い出し武一神父様のためにここで祈りを捧げて教会に行きます。」とそう教えてくれた時、私は涙が止まりませんでした。親の心配と不安を背に受け、それでも揺らぐことのない強い意志を持って宣教師として見知らぬブラジルへと出発していきました。

 ブラジルでの生活は大変なこともあったと思いますが、一度も辛いなどと愚痴を聞いたことはありませんでした。一度だけ、日本のシスターと成田からサンパウロについて、空港から強盗にあとをつけられて修道院についてすぐに荷物をひっくり返されて、もし、あの時お金が見つかったら、その場で殺されていたかも、とてもこわい思いをしたと武一神父様は私に話をしてくれました。ブラジルは、すごく治安が悪いので、ここに来なさいと決して言えないと私に言いました。大変な苦労があったのだろうと私は思っています。

 私にとって最高の幸せは、武一神父様が休暇でかえって来た時、日本に着いて最初のミサと日本を発つ日の最後のごミサを私の家で捧げてくれた事です。それと武一神父様を見送るために兄弟、姉妹が集まってくれて楽しいひと時を過ごすことが出来た事、なかなか帰省できない私にとって本当に嬉しい事でした。心から感謝しています。

 今は死を受け入れることが出来ませんが、日々の生活の中で、お祈りと犠牲を捧げ、武一神父様が教えてくれた事を思い、これからの人生を一生懸命生きて行きたいと思います。

(太田清子)

新しくなった中和田教会で やってみたいこと(回答結果)

 「新しくなった中和田教会でやってみたいこと」のアンケートをお願いしていましたが、皆様の御意見をまとめてみましたので、ご紹介します。これからの教会活動に取り入れてみたいものもありますので、皆様とご一緒に考えていきたいと思います。

<新しくやってみたい活動は?(宣教、サークル、イベント 等)>

★高齢になると、体を動かすことが少なくなるので、軽い体操が出来るサークルがあると良い。
★短歌や俳句の会があると楽しい。
★聖歌の練習(子どものためのミサの白いファイルの聖歌)
★コンサート、講演会、講習会
★子どもうらわざサークル(各子どもが特技と思う事の発表を通して、子ども同志が繋がるきっかけ作り)
★信徒主導の聖書の分かち合いの復活(未信徒も参加できる)
★神父様のモンテッソーリの教材を使った教え方(信徒対象)
★週一カフェ(地域の人に対して、チラシなどを入れて)
★近隣の方達との懇談茶話会、今までの様な講演会、コンサート
★神父様が、宣教の方は動いていただきたい。
★未信者の方をお誘いすることが出来るような催し(この集まりの中には、必ずお祈りの時間をとる)
★お料理教室(男の料理教室 日野神父様といっしょに)(子供のクッキー作り)
★キリスト教講座:複数平行して走らせる(ミュスタゴキア含めて)
★読書会(懇話会)
★無料講習セミナー:ブログやホームページの作り方、パソコン・トラブル対策・・・など)
★「寄り道」の分かち合いを再び・・・と思っています。
★外部の方々も対象とした映画会(ビデオを見て、分かち合い)、音楽系(音楽会、歌の会など)、講演会
★月に2回、たぶん(金)に「教会の祈り」を湘南台センターで致しておりますが、同センターは12月で終わりますので、中和田教会で続けさせていただきたくお願い申し上げます。
★学習支援(すでに藤沢教会で行っている)
★一人親家庭、ベトナム人家庭の子供の支援、学童・子供の居場所づくり
★月2回位、10:00~11:00位まで祈りの集いを計画されたらどうでしょう。
★聖書の読み会(個人ではなかなか進まないので、少しずつ触れるチャンスがあったらいいかと思います)
★他の教会の方々と、お互いの教会のイベント、その他の活動について話し合えるような場が出来ればよいと思う。

(建設委員会)

お 知 ら せ

■転入
ルドビコ茨木  安東 延幸 様
(8月付けで、東京教区 麹町教会から)
(第2地区 白百合 在住)

■帰天
マリア・アナスタシア 井上 智恵子 様
(享年 76才)
10月24日に帰天されました。
謹んで哀悼の意を表します。

(総務グループ)

※ 「広報なかわだ」の完全版(pdf)は下からダウンロードできます。