広報なかわだ1月号をアップしました

以下は、WEB版を表示しています(詳細な月間予定表や図表ならびに議事録詳細などは含まれていません)。完全版(pdf)はこのページ下からアクセスできます。

神の母聖マリアの祝日・新年あけましておめでとうございます!

 昨年の二月に教会再建工事が完成して、司教様の祝福式が行われました。

 信徒一同の協力と(教会再建の祈りも)第五地区教会のご協力もあり感謝でいっぱいです。

 新型コロナ・ウイルス感染症、ロシア・ウクライナ戦争が世界を震撼させています。第二次世界大戦を経験した私の世代には・・・核戦争にまで拡大しないことを祈るばかりです。

 今年、私は卒寿を迎えますが、主の恵みによって司祭職を全うできますように、皆様のお祈りとご協力を心から宜しくお願い致します。

 教会の守護聖人―神の母聖マリアの一月一日を[2023年][令和五年]平和の年となりますように祈ります。

フランシスコ・ザベリオ 日野武満神父

クリスマス おめでとうございます!

 2022年のクリスマス・ミサが行われました。2月24日に始まったロシア・ウクライナ戦争や まだまだ続く新型コロナ・ウイルス感染症、企業倒産、物価高等、激動の年でしたが、そんな中私達の中和田教会は再建なった聖堂でクリスマス・ミサを行うことが出来ました。
 世界レベルで見れば、日本はまだ便利で快適な生活を行うことができる国といえます。様々な事情で衣食住に事欠いて苦しんでいる人々がたくさんおられます。平和と安全を願ってお祈りしました。

「聖書の勉強会」が 始まりました

 11月30日(水)から日野神父様のご指導による聖書の勉強会が始まりました。
 当面の目標は『聖書の完読』を目指します。10名の参加でした。まず、各国に翻訳されている
旧約・新約聖書の実物を見せていただきました。日本語、英語、インド語、ヘブライ語、イタリア語、ギリシャ語、モーゼ五書などです。聖書の成り立ちの説明がありました。
 旧約聖書の第1章:創世記についてのお話がありました。天地の創造のことや人間、地球の始まり、光、昼と夜、光と闇についてのお話でした。光は神、闇は神から離れた状態である事。闇の中で生活する動物や人のことをお話しされました。時々、実物の模型をもって外国に滞在された時の珍しい出来事を聞かせていただきました。
 旧約聖書の読み合わせだけでなく実体験を交えた多岐にわたる外国の経験を聞きながら私たちは思いを馳せて紀元前からの聖書の成り立ちを感じ取ることが出来ました。日々の生活では科学的な目で見聞きすることが多いですが、神が天地の創造された頃は混沌とした状態で形にはなっていないけれど、現在に至っていることが分かりました。これからもどんなお話が聞けるのか楽しみです。興味のある方は、是非ご参加ください。

「『学び』と『分かち合い』の集い」のご紹介

 教会建物再建工事の準備で行なった中和田教会蔵書の整理作業の過程で、「NHK人間大学 死とどう向き合うか」と題するVHSビデオ12巻(1994年発刊)があることがわかり、何人かの信徒の方々とご相談した結果、これをこのまま誰も観ずに置いておくだけではあまりにももったいないので、これを題材にして「学び」と「分かち合い」の機会を持とうということになりました。
 この教材は、故アルフォンス・デーケン師(イエズス会;上智大学名誉教授)がライフワークとされた「死生学」をNHK連続講座の一般向けビデオに纏めたデーケン師ご自身による講義録であり、内容は「死後の話」などではなく、ひとことで言えば「死を見つめ直すことを通して、どのように生きるか」ということに集約できると思います。
 集いの開催の都度、教会掲示板にポスターでご案内していますが、2022年9月から、「1時間のビデオ視聴と1時間の分かち合い」の形で毎回概ね6名~8名の方々が参加され、率直な分かち合いのなかで有意義な時間を過ごしています。
 この集いは、後2回を残すのみですが、ご関心をお持ちの方にはこの教材(VHS)をお貸しすることもできますので、お声がけを願えれば幸いです。(世話人 小野雅彦)

お知らせ

<畑グループ>
 皆様から、野菜、果物、衣類、雑貨、その他色々なご寄付をいただきました。それらの22年度1年間の売り上げの合計をご報告いたします。
合計額  163,100円
全額、建設献金として納入しました。ご協力ありがとうございました。
<福祉グループ>
 いつも、お米などホームレス支援の協力をありがとうございます。
11月、12月の寄付金は、
合計額 5,225円
でした。これからもよろしくお願い致します。

「広報なかわだ」の完全版(pdf)は下からダウンロードできます。